FujiWifiってどんなサービス?気になる特徴まとめ

fujiwifi FujiWifi

最近口コミで話題になってきたポケットWiFiプロバイダのFujiWifi。

安くて使えそうなポケットWiFiを探して見つけたという人も多いのではないでしょうか?

ただ、あまり知名度がないからどんな特徴のあるプロバイダなのかわからないと思っている方も多いと思います。

FujiWifiは、いったいどんな特徴があるのでしょうか?

FujiWifiの3つの特徴

FujiWifiは、他のプロバイダにはあまりない

  • 縛りなく使える
  • 月額料金が安い
  • 有料オプションの加入がいらない

この3つの特徴があります。

通信回線サービスにありがちな契約期間縛りがない

通信回線業界でもはや定番となっているのが、契約期間が決まっている、いわゆる縛り。

契約期間内に解約すると9500円、1万円などの高額な解約違約金がかかってしまう、ユーザーにとっては不便なサービス内容があります。

携帯キャリアの2年縛りや3年縛りと同じものですね。

ユーザーの囲い込みのために存在しているのですが、好きな時に、自分の都合で解約ができないので、辛いところです。

FujiWifiはこの縛りがないポケットWiFiサービスです。

自分の好きな時にいつでも無料で解約できるので、固定回線を契約して必要なくなった場合や、新しくお得なサービスが出た場合にサッと乗り換えることができます

月額料金が安い

FujiWifiは、縛りがないことに加えて、月額料金も安いという特徴があります。

FujiWifiには、ソフトバンク回線を使ったポケットWiFiと、UQコミュニケーションズの提供しているWiMAX回線を使ったポケットWiFiの2種類のサービスを展開しています。

FujiWifiのソフトバンク回線プラン

FujiWifiのWiMAX回線プラン

参考:https://fuji-wifi.jp/

上の画像がそれぞれの月額料金になります。

ソフトバンク回線は、ソフトバンクが提供している通信回線で、スマートフォン並みの通信速度が出ます。

この通信速度が、100GBなら3800円、200GBは4980円、無制限でも月額6000円で利用できます。

また、WiMAX回線はGMOとくとくbbやBroadWiMAXといった他の有名な提供プロバイダと比べても遜色ないか、むしろ安いくらいの料金です。

◆FujiWifiのWiMAXについて詳しく知りたい方は、>>知名度低いのに人気?FujiWifi WiMAXの全てを徹底解説をご覧ください。

有料プランが実質無料

おまけ程度の情報になりますが、FujiWifiは有料オプションを契約する必要がありません

ポケットWiFi、特にWiMAXノプロバイダによくあるのが、「有料オプションに加入すると料金が安くなる」という内容のキャンペーン。

月額料金が安くなっても、必要のない有料オプションを契約して料金が高くなるなら、意味がないですよね。

FujiWifiにも安心サポートという有料プランがあって、こちらは加入する必要がありますが、なぜか加入するとオプション料金が月額料金から割引されるという仕様になっています。

なので、無料で加入できるというわけです。

ちなみに、安心サポートPremiumという有料オプションがあって、こちらは月額料金が発生しますが、安心サポートだけでも問題ないので、よかったら覚えておいてください。

FujiWifiのデメリット

FujiWifiの基本的な特徴についてお伝えしたので、今度はFujiWifiのデメリットについてお伝えしていきます。

FujiWifiはルーター購入ではなくレンタル

FujiWifiの一番のデメリットは、ルーターがレンタルだということ。

一般的なポケットWiFiはルーターを購入するタイプのものなので、購入してからは自分のものになります。

レンタルでも購入でも変わらないのでは?

と思うかもしれませんが、レンタルの場合はルーターを返却する必要があります。

返却につきましては例えば1月末で解約の場合、1月の末日までご利用可能です。 翌月1日〜3日までの間に、お送りしたもの全て(マニュアル等含む)を弊社宛にご返却の上、必ずお荷物の追跡番号をメールにてお知らせいただけますようお願いいたします。ご返送は追跡が可能な方法レターパックやネコポスなど)で、送料はお客様ご負担となります。予めご了承くださいませ。
※追跡番号のメールおよび返却がない場合、利用規約に定める遅延違約金をご請求いたしますのでご注意ください。
【返却先住所】:〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-35-7 平文社ビル 7F
【宛名】:株式会社レグルスFUJI Wifi 宛

引用:https://fuji-wifi.jp/

こちらは公式サイトの引用になりますが、

返却してからFujiWifiにメールを送ることが必要

解約した翌月1〜3日までの間に返却することが必要

返却の際にかかる送料は自己負担

こんな手間と費用がかかってしまうことがわかります。

購入タイプのポケットWiFiなら、解約手続きだけすればそれで完了なので、手間がかかりますよね。

FujiWifiは使うルーターを選べない

FujiWifiは、使えるルーターを選べません。

レンタルタイプは、ルーターをユーザー同士で使いまわしているので、在庫のあるものからユーザーに提供しています。

これはレンタルタイプのポケットWiFiの仕組上仕方のないことですが、最新のルーターがあっても、自分が使えるかどうかはわからないということ。

ルーターが変わればアンテナ性能などが変わるので、通信速度が変わることもあります。

また、バッテリーの持ちや、使い心地も悪くなってしまいます。

FujiWifiで使えるルーター一覧

ちなみに、FujiWifiで使えるルーターはこちらになります。

WiMAX回線用のルーターは最新、もしくは一つ前のルーターで、ソフトバンク回線で使えるルーターは、少し古いタイプです。

【ソフトバンク回線用ルーター】

FujiWifiのソフトバンク回線用ルーター

FujiWifiのソフトバンク回線用ルーター

【WiMAX回線用ルーター】

FujiWifiのWiMAX回線用ルーター

引用:https://fuji-wifi.jp/

契約時に写真付きの証明書(免許証、マイナンバーカード、パスポートなど)を送る必要がある

FujiWifiは、契約する時に写真付きの証明書(免許証、マイナンバーカード、パスポートなど)を送る必要があります。

ポケットWiFiの契約のためにここまでしないといけないの?

と思ってしまう方もいると思います。

GMOとくとくbbやUQコミュニケーションズなどであればそこそこ安心できるのですが、FujiWifiは知名度が低いので、本当に大丈夫?と思ってしまう部分もあります。

FujiWifiの通信速度

FujiWifiにはソフトバンク回線とWiMAX回線があるので、それぞれまとめました。

FujiWifi:ソフトバンク回線

ツイッターから、通信速度をアップしているツイートになります。

いろいろなエリアの方のツイートなので、どんな速度が出ているか参考になるかと思います。

FujiWifi:WiMAX回線

こちらは、実際にWiMAXを使用したデータをまとめました。

エリアが偏っているので、参考程度にしてください。

WiMAXをiPhone8で使った時の通信速度

通信速度では、料金が高い分ソフトバンク回線の方が速い印象です。

FujiWifiの評判

FujiWifiの評判の口コミをまとめました。

こちらもツイッターをまとめてみたものですが、

ポケットWiFiに限らず、通信回線サービスは口コミではあまり評判の良くないサービスも多いのですが、FujiWifiはそこそこ良い口コミが多いです。

もっと口コミが知りたい!という方は、Twitterで「fujiwifi」と入力して検索してみてください。

どんな人にFujiWifiは合う?

FujiWifiの基本がわかったところで、どんな人に合うプロバイダなのか?

知名度が低くても、月額料金を抑えながら速度制限を気にせず使いたい人

→FujiWifiは知名度は低いものの、安い月額料金でたくさんの容量が利用できるポケットWiFiサービスだから

ポケットWiFiを使う期間が決まっていない人

→ポケットWiFiサービスは、最短でも3年契約のサービスが一般的なので、この期間は使うという方でないと、高額な違約金がかかってしまいもったいないから

WiMAXを他のプロバイダよりも安く契約したい人

→ルーターこそ選べないものの、他のWiMAX提供プロバイダと比べて、縛りなしでなおかつ月額料金が安いから

こうしたポケットWiFiを探している方なら、FujiWifiはそこそこ良いプロバイダだと思います。

一人暮らし、二人暮らしユーザーならFujiWifiは安くて便利

FujiWifiは、知名度が低い点や、ルーターを選べない点などのデメリットはありますが、縛りなしで安いというのは魅力的な部分でもあります。

先ほどお伝えしたような、

  • 知名度が低くても、月額料金を抑えながら速度制限を気にせず使いたい人
  • ポケットWiFiを使う期間が決まっていない人
  • WiMAXを他よりも安く契約したい人

こんな方は、FujiWiFiを検討してみるのもありだと思います。