GMOとくとくBBの7GBプランは選ぶべき?失敗しないWiMAX選び

GMOとくとくBBの7GBプラン WiMAX

WiMAXには、基本的に7GBプランギガ放題プランの2つのプランがあります。

なので、WiMAXを契約する時には基本的にこのどっちかのプランを選んで、契約することになります。

ただ、どっちのプランを選んだらいいのかわからないという方も多いのでは無いでしょうか?

7GBプランなんて言われたって、どれくらいの使えるのかイメージできないし、料金もよくわからない。

そこで、GMOとくとくBBの7GBプランがどんなプランなの?というについて、7GBの通信量GMOとくとくBBで契約した時の月額料金などについて解説します。

WiMAXのプラン選びの参考にして、自分にあったプランを選びましょう!

GMOとくとくBBの7GBプランの月額料金

7GBプランは、ギガ放題プランと比べてもちろん月額料金が安いです。

ギガ放題の場合はだいたい月に3300円程度の料金がかかります。

一方で、7GBは月額だいたい2700円程度です。

ただ、7GBプランとギガ放題プランの料金の違いは、月額600円程度。

意外と料金の差は小さいです。

7GBの通信容量はすぐなくなる

もしWiMAXで7GBプランの利用を考えているなら、あまりおすすめはしません。

なぜなら、7GBの通信容量は思ったよりもすぐなくなるからです。

一人で使うならまだしも、二人以上で同じWiMAXを使い回すなら、おそらく1ヶ月持たないです。

5GBの通信量でどんな使い方ができるの?」ということについての記事でも解説していますが、5GBの通信容量はYoutubeのような動画サービスを利用していると、意外とすぐになくなります。

7GBは5GBよりは多いですが、それでも意外とすぐになくなります。

もしスマホで契約しているプランが7GBに近い容量なら、その使い方をイメージしてもらうと、どれくらい使えるかがわかると思います。

7GBプランはパソコンを使うならきつい

スマホだけじゃなくてパソコンを使うためにWiMAXを契約する方も多いと思います。

もし外でパソコンで仕事をしたり、インターネットを使ったりするなら、7GBはきついです。

パソコンは、スマホよりも通信量がたくさん必要になることを知っていますか?

パソコンはスマホよりも表示される情報が多いため、その分スマホよりも通信量も大きくなります。

なので、実際パソコンで使う通信量を調べてみると、思ったよりも通信量が多いことがわかると思います。

もしパソコンの通信量を調べてみたい場合は、スマホでテザリングをしてみてください。

テザリングをする前と、テザリングをしてパソコンを使った後で、どれくらい通信量を使ったのかを、利用しているスマホキャリアのアプリやWebサービスでみてみてください。

意外と通信量を使っていることがわかると思います。

7GBプランは速度制限がかかるときつい

7GBプランは、意外とすぐに通信量を使い果たしてしまうだけじゃなく、通信量を使い果たして速度制限がかかったあとは、使い物にならないというデメリットがあります。

7GBプランで速度制限がかかった場合は、128kbpsという通信速度に制限されてしまいます。

この128kbpsは、一般的なスマホの速度制限と同じ速度。

実際、スマホで速度制限にかかったことのある方ならわかるかもしれませんが、WebサイトやTwitterなどを見るだけでもかなり時間がかかります。

つまり、普段の使い方をすることさえ難しくなる通信速度

7GBプランはすぐに通信容量がなくなってしまうだけじゃなく、速度制限もきついというデメリットがあります。

128kbpsがどのくらいの通信速度が気になる方は、「128kbpsの通信速度はどれくらい?」の記事もご覧ください。

かなりきつい通信速度だということがわかります。

7GBプランならテザリングも検討するべき

もしWiMAXの7GBプランを契約しようか迷っているなら、スマホの容量を増やしてテザリングを活用することも検討するのも、一つの方法です。

なぜなら、スマホの通信量を増やす方が安くなるケースが多いからです。

もちろん、夫婦や家族でWiMAXを使いたい場合はWiMAXの方が便利です。

また、テザリングをするとスマホの電池の減りが早くなるので、スマホの電池持ちが悪い方はWiMAXの方がいいかもしれません。

ただ、7GBプランを契約するなら、ぜひ一度スマホの容量を増やしてテザリングで対応するということも検討してみてください。

ちなみに、WiMAXとテザリングの通信速度の違いについては、「WiMAXとテザリングの通信速度を比較した記事」で解説しているので、通信速度が気になる方は参考にしてみてください。

WiMAXを使うならギガ放題プラン

WiMAXの一番のメリットは、なんといってもギガ放題プランです。

ギガ放題プランも通信制限はありますが、7GBプランと比べてゆるい速度制限ですし、そもそも通信制限にかかることもあまりありません

もしWiMAXの契約を検討しているなら、WiMAXの一番のメリットであるギガ放題プランの契約がおすすめです。

ギガ放題プランについては、「GMOとくとくBBのギガ放題プラン」の記事で詳しく解説しています。

GMOとくとくBBのWiMAXでプラン選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

GMOとくとくBBのギガ放題ってどんなプラン?WiMAX選びで失敗しない基本
GMOとくとくBBでWiMAXを契約するのに、ギガ放題プランを契約するべきか迷っていませんか?ギガ放題プランは、WiMAXを契約しようと考えている方こそ選ぶべきプランです。

GMOとくとくBBの7GBプランまとめ

GMOとくとくBBで7GBプランを契約する場合は、だいたい月に2700円程度の料金がかかります。

ギガ放題と比べて、だいたい600円程度安いです。

月額料金自体は安いですが、その代わりに

・7GBの通信量は意外とすぐなくなる
・7GBプランはパソコンを使うならきつい
・7GBプランは速度制限がかかると使い物にならない128kbpsになる

というデメリットがあります。

7GBプランを契約するなら、スマホの通信量を増やしてテザリングを活用した方が良いというケースもあります。

もし7GBプランの契約を検討しているなら、ぜひテザリングの活用も検討してみてください。

ただ、夫婦や家族でWiMAXを共有して使ったり、スマホの電池を消費したくない場合などは、WiMAXの方がおすすめなのも事実。

一応、7GBプランとギガ放題プランは途中で切り替えることができます。

なので、まずは7GBプランを使って試してみるのもありですが、ギガ放題プランを契約する方が通信量をほとんど気にせずWiMAXが使えるので、ストレスフリーでおすすめです。

7GBプランを契約するなら、

・スマホの容量を増やしてテザリングを活用する
・ギガ放題プランも検討する

この2つも候補に入れて、検討してみてください。

WiMAXが便利なのは間違い無いので、ぜひストレスフリーでインターネットが活用できるように、自分にあったプランを見つけてください!

他にもGMOとくとくBBについて知りたい方は、「GMOとくとくBBWiMAXの記事一覧」を参考にしてください。

GMOとくとくBBで契約を検討している方は、自分に合ったキャンペーンを選ぶのが損をしないポイント。

GMOとくとくBBのキャンペーンまとめ」の記事で特徴と料金を解説しているので、よかったら参考にしてください。

GMOとくとくBBWiMAXのキャンペーンは、特徴と料金で選ぼう
【GMOとくとくBBのキャンペーンまとめ】GMOとくとくBBでWiMAXを契約するときは、キャンペーンをしっかり比較して選ばないと、知らないうちに損をしてしまうことに。失敗しないために、キャンペーンの特徴と料金を確認!