ドコモ(docomo)home 5Gを契約できる販売代理店の一覧とキャッシュバック情報です。
GMOとくとくBB

GMOとくとくBBは、GMOインターネットグループ株式会社が運営しています。運営会社の規模が非常に大きく、ドコモ home 5Gの代理店の中ではおそらく一番知名度の高い代理店です。
GMOとくとくBBのキャッシュバック情報
キャッシュバック方法 | Amazonギフト券 |
キャッシュバック金額 | 18000円 |
キャッシュバック時期 | 開通月を含む4ヶ月後にメールで連絡 |
手続き方法 | 契約書類への記入 |
運営会社URL | https://www.gmo.jp/company-profile/outline/ |
株式会社NNコミュニケーションズ

株式会社NNコミュニケーションズは、最短翌月末・現金でのキャッシュバックが魅力の代理店です。会社自体の知名度は低いですが、ネットでの評判が比較的良い代理店です。
株式会社NNコミュニケーションズのキャッシュバック情報
キャッシュバック方法 | 指定口座への振り込み |
キャッシュバック金額 | 15000円 |
キャッシュバック時期 | 開通の翌月末 |
手続き方法 | 電話で口座情報を伝える、SMSによる専用フォーム入力 |
会社URL | https://nn-com.co.jp/ |
アイ・ティー・エックス株式会社

家電量販店の株式会社ノジマが100%の株式を持っており、従業員数も1000人以上と、比較的規模の大きな代理店です。株式会社NNコミュニケーションズと比較するとネットの評判は劣る印象でしたが、こちらも現金キャッシュバックを行っている代理店です。
アイ・ティー・エックス株式会社のキャッシュバック情報
キャッシュバック方法 | 指定口座への振り込み |
キャッシュバック金額 | 15000円 |
キャッシュバック時期 | 開通の翌々月末 |
手続き方法 | 電話で口座情報を伝える、SMSによる専用フォーム入力 |
会社URL | https://www.itx-corp.co.jp/ |
株式会社NTTドコモ(公式)

ドコモ home 5Gは、代理店ではなくドコモ公式サイトからも契約が可能です。キャッシュバック方法がdポイントで、付与されたdポイントには有効期限があるため、他の代理店と比べると内容は劣ります。
ただ、公式サイトという信頼度が高いので、とにかく安心して契約したいならドコモ公式をおすすめします。
ドコモ公式サイトのキャッシュバック情報
キャッシュバック方法 | dポイント |
キャッシュバック金額 | 15000円 |
キャッシュバック時期 | 利用開始月の4ヶ月後の月末 |
手続き方法 | – |
会社URL | https://www.docomo.ne.jp/ |
株式会社Wiz

株式会社Wizも現金キャッシュバックを行っている代理店ですが、他の代理店と比べてあまり評判が良くない印象です。キャッシュバック内容も他と比べて特に優れているわけではないので、今のところは上記であげた他の代理店から契約するのがおすすめです。
株式会社Wizのキャッシュバック情報
キャッシュバック方法 | 現金 |
キャッシュバック金額 | 15000円 |
キャッシュバック時期 | – |
手続き方法 | – |
会社URL | https://012grp.co.jp/company/corporate_profile |
株式会社ディーナビ

株式会社ディーナビは、会社URLも見当たらずあまり情報を集めることができませんでした。ドコモ home 5Gのキャッシュバック情報も見当たりませんでした。
キャッシュバック方法 | – |
キャッシュバック金額 | – |
キャッシュバック時期 | – |
手続き方法 | – |
会社URL | – |
株式会社ネットナビ

株式会社ネットナビも、株式会社ディーナビと同じくあまり情報が出てこない代理店になります。会社自体は比較的規模が大きいですが、キャッシュバック情報も見当たらないので、現段階では他の代理店から契約することをおすすめしています。
株式会社ネットナビのキャッシュバック情報
キャッシュバック方法 | – |
キャッシュバック金額 | – |
キャッシュバック時期 | – |
手続き方法 | – |
会社URL | https://net-navi.jp/company/ |
ドコモ home 5Gの代理店を選ぶポイントとおすすめの代理店
ドコモ home 5Gを代理店で契約するときの選ぶポイントは、代理店の信頼度とキャッシュバック内容です。
バランス型ならGMOとくとくBB
信頼度とキャッシュバック内容の両方がバランスのいい代理店を選ぶなら、運営会社の規模が大きく、知名度も高いGMOとくとくBBをおすすめします。
キャッシュバックを現金で受け取りたいならNNコミュニケーションズかアイ・ティー・エックス
キャッシュバックを現金で受け取りたいなら、株式会社NNコミュニケーションズかアイ・ティー・エックス株式会社をおすすめします。SNSで評判を調べる限りでは、株式会社NNコミュニケーションズの方が良さそうです。
一方で、同じ現金キャッシュバックをしている株式会社Wizについては、GoogleMapでの大阪支社の口コミがあまり良くなかったのが気になるため、おすすめ度を下げています。
信頼度で選ぶならドコモ公式サイト
とにかく信頼度で選ぶなら、代理店ではなくドコモ公式サイトをおすすめします。dポイントになりますがキャッシュバックとして15000円もらえるので、信頼性だけで選ぶならおすすめです。ただし、キャッシュバックでもらえるdポイントは用途が絞られていることと、有効期限が進呈月を含む6ヶ月となる点には注意してください。
ドコモ(docomo)home 5Gの代理店比較表
ドコモ home 5G代理店のキャッシュバック情報まとめ表です。
代理店名 | キャッシュバック金額 | キャッシュバック方式 | キャッシュバック時期 | キャッシュバックの手続き | 会社URL |
GMOとくとくBB | 18,000円 | Amazonギフト券 | 開通月を含む4ヶ月後にメールで連絡が来る | 契約書類の記入 | https://gmobb.jp/service/docomo5g/ |
株式会社NNコミュニケーションズ | 15,000円 | 指定口座への振り込み | 開通月の翌月末 | 電話で口座情報を提供、SMSによる専用フォームの入力 | https://nn-com.co.jp/ |
アイ・ティー・エックス株式会社 | 15,000円 | 指定口座への振り込み | 開通月の翌々月末 | 電話で口座情報を提供、SMSによる専用フォームの入力 | https://www.itx-corp.co.jp/ |
株式会社NTTドコモ(公式) | 15,000円 | 期間・用途限定のdポイント | 利用開始月の4ヶ月後 | – | https://www.docomo.ne.jp/home_5g/ |
株式会社Wiz | 15,000円 | – | – | – | https://012grp.co.jp/company/corporate_profile |
株式会社ディーナビ | – | – | – | – | https://ntt-docomohikari.jp/company/?ac_redirect=1 |
株式会社ネットナビ | – | – | – | – | https://net-navi.jp/company/ |