「置くだけWiFiって、工事なしで使えるし安いから、二人暮らしにちょうどいい」
「動画もネットもスイスイ使える、一人暮らしがしたい」
そう思って置くだけWiFiを契約したのに、動画もネットも重い・つながりにくい。
安いと思ったところから契約したら、オプションが解約できなくて結局高額。
せっかく丁度良い通信回線だと思って契約したのに、こんな失敗をしたくないですよね。
置くだけWiFiは確かに良いサービスですが、サービスやプロバイダ選びを間違えてしまうと、残念な結果になってしまうことも。
そこで、こんな失敗をせずに済むように、厳選したおすすめの置くだけWiFiのプロバイダをランキング形式で紹介します。
失敗せずにスイスイ使える置くだけWiFiを契約したい方は、ぜひ参考にしてください。
スイスイ使えて安い置くだけWiFiの失敗しない選び方
置くだけWiFiはWiMAXを選ぶこと
置くだけWiFiには、知名度の高いソフトバンクエアーの置くだけWiFiとauのグループ会社であるUQコミュニケーションズが提供しているWiMAXの置くだけWiFiの2種類があります。
当サイトでは、WiMAXの置くだけWiFiをおすすめしています。
というのもソフトバンクエアーよりも、WiMAXの方が通信の安定性が高く、なおかつ料金も安いからです。
なので、WiMAXの置くだけWiFiが契約できるおすすめのプロバイダをランキング形式で紹介します。
最新の置くだけWiFiルーターを選ぶこと
WiMAXの置くだけWiFiには数種類の置くだけWiFiルーターがあるので、契約するときはその中から選べます。
選ぶときは、WiMAX HOME L02というルーターで契約しましょう。
置くだけWiFiのルーターは、基本的に新しいものの方が性能が良く、スイスイインターネットが使えます。
契約するときは、一番新しいこのルーターを選びましょう。
自分・家族の使い方に応じたプランを選ぶこと
WiMAXの置くだけWiFiには、
【7GBプラン】
月の通信容量が7GBまでのプラン
【ギガ放題プラン】
月の通信容量が無制限、3日間合計の通信容量が10GB
この2つのプランがあります。
7GBはパソコンを使ったり、二人で使っているとすぐに使い果たしてしまう通信容量です。
なので、サブで使うなら7GBプラン、固定回線のように使うならギガ放題プランを選ぶようにしましょう。
ちなみに、ギガ放題プランの3日間合計の通信容量が10GBという通信制限ですが、これは「3日間使った合計が10GBを超えてしまうと、次の日だけ1Mbpsという速度制限がかかる」という内容です。
10GBあればYoutubeの動画を30〜40時間程度見れるので、普通に使っている限り10GBを超えることはありません。
おすすめの置くだけWiFiランキング厳選4つ
失敗しない選び方を基準に、ランキング形式で厳選した置くだけWiFiを4つ紹介していきます。
特徴をわかりやすく解説しているので、自分に合った置くだけWiFiを見つけましょう。
1位:GMOとくとくBB
画像参考:https://gmobb.jp/
現在一番おすすめできる置くだけWiFiプロバイダです。
当サイトでも一番申し込みの多い置くだけWiFiプロバイダ。
インターネット大手のGMOグループが運営しているプロバイダで、安く置くだけWiFiが契約できるのが魅力。
通信速度も問題なし。
WiMAXという高速の通信回線を利用しているため、Webサイトを見るのはもちろん、動画もストレスなく見ることができます。
当サイトでは、受け取り損ねるリスクがあるキャッシュバックプランではなく、月額割引プランをおすすめしています。
契約するときは、WiMAX HOME L02というルーターがおすすめです。
【契約期間】
3年
【実質月額料金】
7GBプラン:約2522円
ギガ放題プラン:約3268円
【最新情報について】
月額料金やキャンペーン情報などの最新情報は変更されることがあるので、正しい情報は公式サイトで確認するのが一番。
最新の情報を確認する場合は、>公式サイトをご覧ください。
2位:So-net
画像参考:https://www.so-net.ne.jp/
SONYの子会社であるSo-netが運営する老舗のプロバイダです。
こちらもGMOとくとくBBと同様にWiMAXという通信回線を利用しているため、通信速度や速度制限は特に問題ありません。
So-netの特徴は、老舗のプロバイダでサポートが他よりも良く、GMOとくとくBBのようなオプションの加入が必要ないので、手間がかからないというところ。
デメリットとしては、価格がGMOとくとくBBより高いという点。
ただ、契約さえすればあとは何もしなくていいので、ちょっと高くても手間をかけたくないならSo-netで契約するのがオススメです。
【契約期間】
3年
【月額料金】
ツープラス(7GBプラン):約3020円
ツープラス(ギガ放題):約3620円
【最新情報について】
月額料金やキャンペーン情報などの最新情報は変更されることがあるので、正しい情報は公式サイトで確認するのが一番。
最新の情報を確認する場合は、>公式サイトをご覧ください。
3位:BIGLOBE
画像参考:https://join.biglobe.ne.jp/
こちらも、GMOとくとくBBとSo-net同様に、WiMAXの通信回線を利用した置くだけWiFiサービスを提供しているプロバイダ。
BIGLOBEの魅力は、口座振替で月額料金の支払いができるところ。
どうしても口座振替で支払いたいという方におすすめのプロバイダです。
ただ、デメリットはGMOとくとくBBやSo-netと比べて、月額料金がかなり高くなるということ。
なので、どうしても口座振替が良い!という方以外は、GMOとくとくBBもしくはSo-netからの契約をおすすめします。
【契約期間】
3年
【実質月額料金】
7GBプラン:約3248円
ギガ放題プラン:約3559円
【最新情報について】
月額料金やキャンペーン情報などの最新情報は変更されることがあるので、正しい情報は公式サイトで確認するのが一番。
最新の情報を確認する場合は、>公式サイトをご覧ください。
4位:UQWiMAX
画像参考:https://www.uqwimax.jp/
UQWiMAXは、auのグループ企業で、通信回線のWiMAXの提供元です。
GMOとくとくBBやSo-net、BIGLOBEはこのUQWiMAXのサービスを借りて、代理で運営しています。
WiMAX以外に、格安スマホのUQモバイルの提供元でもあります。
サービスの提供元という安心感のメリットがあるため記載していますが、価格がかなり高くなるというデメリットがあります。
とにかく安心感が欲しいという方向けです。
【契約期間】
3年
【月額料金】
ツープラス(7GBプラン):約3696円
ツープラスギガ放題:約4380円
【最新情報について】
月額料金やキャンペーン情報などの最新情報は変更されることがあるので、正しい情報は公式サイトで確認するのが一番。
最新の情報を確認する場合は、公式サイトをご覧ください。
▶︎UQ WiMAX公式サイトはこちら
おすすめの置くだけWiFiまとめ
おすすめの置くだけWiFiの情報を表にしてまとめると、
置くだけWiFi早見表 | |||
プロバイダ名 | 契約期間 | 特徴 | 公式サイトリンク |
GMOとくとくBB | 3年 | とにかく安く置くだけWiFiが契約できる | >GMOとくとくBB![]() |
So-net | 3年 | 老舗プロバイダで、オプションなし、サポートが評判 |
>So-net![]() |
BIGLOBE | 3年 | クレジットカードがなくても、口座振替で支払いできる | |
UQWiMAX | 3年 | WiMAX提供元の安心感 | >UQ WiMAX![]() |
基本的には置くだけWiFiを契約するなら、GMOとくとくBBをおすすめします。
もし契約した後のオプション解約が面倒だという方は、So-net。
BIGLOBEとUQWiMAXもメリットはあるのでおすすめしてはいますが、特別な理由がない限りは、GMOとくとくBBかSo-netで契約しましょう。