ソフトバンクエアーの契約がしたいけれどどこから契約すればいいのかわからない人が、契約してから後悔しないための選び方のポイントとプロバイダを知って、契約できるようにすること
ソフトバンクエアーを契約するなら、プロバイダを比較しておくことが必須です。
プロバイダとは、いわゆる販売代理店のこと。
プロバイダーを比較してから契約しておかないと、契約してから
「もっと安く契約できたのに・・・」
「変な有料オプションがついて、料金が高くなってしまった・・・」
なんてことになってしまいます。
当記事では、契約してから後悔しないためにソフトバンクエアーのプロバイダを選ぶときのポイントと、おすすめのプロバイダを4つ解説します。
ソフトバンクエアーの契約を検討している方は、失敗しないソフトバンクエアーの契約に役立ててください。
ソフトバンクエアーのプロバイダを選ぶポイント
ソフトバンクエアーのプロバイダを選ぶ時のポイントは、
・知名度が高いかどうか
・キャッシュバックの金額が多いかどうか
・有料オプションの加入が必要かどうか
上記の3つです。
知名度が高いかどうか
ソフトバンクエアーが契約できるプロバイダはたくさんあるのですが、全然聞いたことのないプロバイダもたくさんあります。
知名度の低いプロバイダーから契約してしまうと、知らない間に有料オプションがついていたり、対応が雑だったりすることがあります。
インターネットに詳しい人や、トラブルが起こった時にスムーズに対応できる人なら問題ありませんが、インターネットやトラブル対応に慣れていない人の場合、知名度の低いプロバイダから契約するのは少し不安があります。
なので、安心して契約したいという方は、知名度が高いかどうかを必ず確認しておきましょう。
キャッシュバック金額が多いかどうか
ソフトバンクエアー公式サイト以外のプロバイダから契約する一番のメリットが、キャッシュバックがもらえること。
知っている方も多いかと思いますが、キャッシュバックは通信回線業界でよくあるキャンペーン。
キャッシュバックがたくさんもらえるということは、安くソフトバンクエアーを契約できるということ。
ただし、「100,000円キャッシュバック」というようなあり得ない金額のキャッシュバックを宣伝しているプロバイダには要注意。
「他の固定回線も一緒に契約すること」
「自分以外の加入者を紹介すること」
といった、あなたにとって損をする条件を満たさないと、キャッシュバックがもらえないことがあります。
キャッシュバックの金額だけに釣られず、どんな条件でもらえるのかどうかを把握しておきましょう。
有料オプションの加入が必要かどうか
キャッシュバックをもらうための条件でよくあるのが、有料オプションの加入が必須ということ。
キャッシュバックの金額がどれだけ高くても、毎月高い料金がかかる有料オプションの加入が必要なら、結局損をするのは自分。
基本的に有料オプションは必要ありません。
加えて、ソフトバンクエアーには、有料オプションの加入がなくてもたくさんのキャッシュバックをもらえるプロバイダがあります。
なので、キャッシュバックをもらう条件に有料オプションの加入が必要なプロバイダは、できるだけ避けるようにしておきましょう。
ソフトバンクエアーの契約におすすめのプロバイダ4選
さきほどの
・知名度が高いかどうか
・キャッシュバック金額が高いかどうか
・有料オプションの加入が必要かどうか
この3つのポイントを元に選んだおすすめのプロバイダについて、4つ解説します。
当記事で紹介するプロバイダは、
・ソフトバンクエアー公式サイト
・Yahoo!キャンペーン
・エヌズカンパニー
・アウンカンパニー
この4つです。
ソフトバンクエアー公式サイト
ソフトバンクエアー公式サイトは、何と言ってもソフトバンクが運営しているため、知名度が高く安心感があるというのが特徴です。
もちろん、よくわからない有料オプションの加入は必要ありません。
ただ、ソフトバンクエアー公式サイトのデメリットは、キャッシュバックがないということ。
とにかく安くソフトバンクエアーを契約したいという方にはおすすめではありません。
「インターネットのことは詳しくない」
「通信回線のことはよくわからない」
という方で、安心して契約したい場合におすすめです。
ソフトバンクエアー公式サイト | ||
知名度 | ★★★ | 公式サイト> |
キャッシュバック | なし | |
有料オプション | 必要なし |
Yahoo!キャンペーン
Yahoo!キャンペーンの特徴は、知名度が高いけれど、キャッシュバックももらえるという点です。
Yahoo!については、知っている方がほとんどだと思いますが、それくらい知名度が高いので、安心して契約することができます。
さらに、キャッシュバックも20,000円もらえます。
ただ、現金でキャッシュバックがもらえるわけではなく、郵便為替という形でキャッシュバックされるということに注意。
郵便為替と聞くと難しそうですが、郵便局に持っていくだけで現金と交換してもらえるので特に問題はありませんが、少し手間がかかるということに注意。
また、端末を借りるレンタルプランではキャッシュバックキャンペーン適用外となるため、レンタルで契約しようと考えている方にはオススメしません。
分割払いプランで契約したい方で、有名なプロバイダからできるだけ安く契約したいという方におすすめです。
Yahoo!キャンペーン | ||
知名度 | ★★★ | 公式サイト>![]() |
キャッシュバック | 20,000円 | |
有料オプション | 必要なし |
アウンカンパニー
知名度は高くないものの、有料オプションの加入なしで35,000円のキャッシュバックがもらえるプロバイダです。
注意点としては、クレジットで支払いをしないとキャッシュバックキャンペーンの適用外となること。
「とにかく安くソフトバンクエアーを契約したい」
「知名度が低くても気にしない」
という方にはおすすめのプロバイダです。
アウンカンパニー | ||
知名度 | ★☆☆ | 公式サイト>![]() |
キャッシュバック | 35,000円 | |
有料オプション | 必要なし |
NEXT
NEXTも、アウンカンパニーと同じように、有料オプションの加入なしでキャッシュバックがもらえるプロバイダです。
ソフトバンクエアーの申し込みをするだけで、33,000円のキャッシュバックがもらえます。
申し込み完了後にソフトバンクから事前登録のSMSが送られてくるので、この事前登録を2日以内に終わらせると、プラス2,000円のキャッシュバックがもらえるので、合計で35,000円のキャッシュバックになります。
注意点としては、SMSからの事前登録はSMSが送られてきた日を含んで2日以内にしないといけないこと。
また、ソフトバンクエアーをレンタルプランで契約する場合は、クレジットカード支払いのみキャンペーンの対象になるということです。
NEXT | ||
知名度 | ★☆☆ | 公式サイト>![]() |
キャッシュバック | 35,000円 | |
有料オプション | 必要なし |
ソフトバンクエアーの契約におすすめのプロバイダまとめ
ソフトバンクエアーの契約におすすめのプロバイダは、お伝えした4つのプロバイダです。
ソフトバンクエアー公式サイトはキャッシュバックがないですが、あまり知らないプロバイダから契約するのは怖いという方にはおすすめです。
それ以外の方は、ソフトバンクエアー公式サイト以外のプロバイダを比較して、契約するようにしましょう。
ソフトバンクエアーの契約におすすめのプロバイダ | ||
プロバイダ名 | 特徴 | 公式サイトリンク |
ソフトバンクエアー | キャッシュバックはないけれど、知名度の高い公式サイトだから安心する | >公式サイト |
Yahoo!キャンペーン | 知名度も高く、キャッシュバックも20,000円もらえる | >公式サイト![]() |
アウンカンパニー | 有料オプションなしで35,000円のキャッシュバックがもらえる | >公式サイト![]() |
ネクスト | 有料オプションなしで35,000円のキャッシュバックがもらえる | >公式サイト![]() |