WiMAXは二人暮らしでも使える?固定回線と比べてみた

WiMAX

WiMAXが二人暮らしに使えたら、安いし便利だし最高ですよね。

ただ、固定回線じゃないので通信速度や接続の安定性になんとなく不安があると思います。

また、WiMAXを契約しようとしても、プロバイダやキャンペーンの種類が多すぎて、なかなか選びきれないと思います。

結論からいうと、WiMAXは二人暮らしの固定回線代わりとして、十分使えます

どうしてWiMAXが二人暮らしの固定回線代わりとして使えるのか、またWiMAX選びで消耗しないように、26のプランから便利で安いプロバイダを見つけたので、二人暮らしでWiMAXを検討している方は、ぜひご覧ください!

二人暮らしの固定回線代わりにWiMAXは丁度いい

WiMAXはポケットWiFiですが、二人暮らしなら固定回線代わりとして丁度いい通信回線です!

どうして丁度いいのかというと、わざわざ工事して使う手間がかからないし、なおかつ料金が固定回線よりも安いので、通信費の節約にもなるからです。

固定回線は工事が必要で、初期費用と手間がかかる

固定回線は屋内に回線を引き込むので、WiMAXと比べて通信速度は速く、なおかつ安定しています。

そのため、オンラインゲームを頻繁にする二人暮らしや、映画を頻繁にダウンロードするような場合は、固定回線の方がおすすめです。

ですが、Twitterを見たり、Youtube動画を見たり、iTunesで音楽をダウンロードしたりなどなど、いわゆる普通の人がするようなインターネットの使い方なら、固定回線ほどのスペックがなくても問題ないです。

固定回線は通信速度が速い分、屋内に回線を引き込む工事が必要で、利用できるまでに数週間〜1ヵ月程度時間がかかって、その間通信回線を利用することができません。

また、回線を引くための工事費用がかかるので、初期費用も高くなってしまいます。

それに比べてWiMAXなら、工事をする必要がないので数日後にルーターが届いたらすぐに使えるようになりますし、工事費用もかかりません

WiMAXなら二人暮らしの通信費を節約できる

固定回線は、工事をするための初期費用と月額料金が高いです。

一方、WiMAXは工事をする必要がないので工事費用がかかりませんし、なおかつ月額料金も安いです。

WiMAXを安く契約するならGMOとくとくbbかFujiWifiがおすすめですが、このどちらも実質の月額費用は約3000円程度。

この料金でほぼ通信回線を使いたい放題なので、固定回線代わりとしてはもってこいです。

ちなみに、WiMAXの使い放題プランはギガ放題というプランですが、完全に使い放題というわけではなく、3日で10GBを越えると次の日だけ1Mbpsという通信速度に制限されます。

この3日で10GBという通信容量は、普通に利用していれば越えることはおそらくありません。

iTunesで映画をダウンロードした時は、映画の容量が6GBほどあったので10GBを超えそうになりましたが、結局超えずにすみました。

また、3日で10GBを超えてしまうと1Mbpsという通信速度に制限されるのですが、1Mbpsでも普段使い程度なら十分使える速度なので、速度制限自体もそこまで気にしなくて問題ありません。

参考:本当に遅い?1Mbpsはどれくらいの速度なのかをデータで解説!

四人同時に接続しても十分使える

人数が多くなると通信速度は遅くなる傾向にありますが、四人で利用していても特に問題ありませんでした。

なので、二人が同時に接続してもおそらく問題ないので、二人暮らしなら料金も安く、持ち運びもできるWiMAXで十分、というよりWiMAXの方がおすすめです。

iPhoneとMacで使った、WiMAXの通信速度

実際どれくらいの通信速度が出るのか、こちらを利用して、測ってみました!

それぞれ、iPhoneとMacで利用したときの通信速度です。

iPhoneでWiMAXを利用したときの通信速度

WiMAXをiPhone8で使った時の通信速度

MacでWiMAXを利用したときの通信速度

WiMAXをMacで使った時の通信速度

それぞれ屋内、屋外で利用した通信速度ですが、これくらいの通信速度が出ていれば、特に不便を感じたことはありません。

ただ、iTunesなどで映画を購入してダウンロードする場合は、かなり時間がかかってしまいました。

困った点といえば、この映画ダウンロードくらいです。

二人暮らしにおすすめのWiMAXルーターは?

WiMAXには置くだけタイプのルーターと、持ち運びのできるポケットWiFiルーターがあります。

置くだけタイプのルーターは、持ち運びのできるルーターよりも通信速度が安定しやすいという特徴があります。

持ち運びできるポケットWiFiは、電波が届くところならどこに持っていっても使えます。

基本的には持ち運びできた方が何かと便利なので、外であまりWiMAXを使わないという方以外は、ポケットWiFiタイプのルーターを利用してみるといいかと思います。

関連記事:違いがわかる!置くだけWiFiの全てをわかりやすく解説

二人暮らしにWiMAXを使うなら、ギガ放題を選ぶ

WiMAXには、月間容量が7GBの7GBプランと、3日10GBを超えない限り使い放題のギガ放題プランがあります。

一人暮らしで、なおかつスマートフォンなどの容量を押さえる目的なら7GBのプランでも問題ありませんが、二人暮らしで、なおかつ固定回線代わりとして使うなら、7GBの容量は数日で使い果たしてしまいます

二人暮らしようにWiMAXを契約するなら、必ずギガ放題プランを契約してください。

二人暮らしでWiMAXを使うときの注意点

二人暮らしならWiMAXでも十分便利に使えますが、いくつか注意点があるので、お伝えしておきます!

鉄筋コンクリート造の家は電波が悪くなる

WiMAXは固定回線のように有線でつなぐタイプではなく、基地局と呼ばれるところから飛んでくる電波を使って接続する、無線通信タイプです。

なので、固定回線と比べて電波が弱く、接続が不安定になりやすいという特徴があります。

木造の建物や、戸建ての建物の場合は問題ありませんが、鉄筋コンクリート造のマンションに住んでいる場合は要注意です。

1. 窓もなく四方が鉄筋コンクリートで覆われている部屋
2. 金属で覆われている
3. 地中に埋まっている
4. 海底にある
引用:https://prebell.so-net.ne.jp/

WiMAXは、こうした条件の場合、電波が弱くなる傾向があります。

そのため、鉄筋コンクリート造のマンションに住んでいる場合は、接続がかなり不安定になる、もしくは電波が入らないという可能性もあります。

また、

1. 電気を通すものは電波が通りにくい
2. 鉄筋よりも木造のほうが電波を通しやすい
3. 基地局の電波が下方向に出ているため、高層階には近くの基地局の電波が届きにくい
参考:https://www.nttdocomo.co.jp/

また、電波にはこうした特徴があるので、アパート程度なら問題ありませんが、高層階のマンションに住んでいる場合も、場所によっては基地局からの電波が届きにくく、接続が不安定になりやすいです。

参考:WiMAXをマンションで使う場合のデメリットをわかりやすく解説!

3日10GBを越えると速度制限がかかる

先ほどもお伝えしましたが、WiMAXは完全に使い放題というわけではなく、3日で10GBまでという容量制限があります。

そのため、3日で10GBを超えてしまうと、翌日のだいたい18時〜2時の間、通信速度が1Mbpsという通信速度に制限されてしまいます。

映画をダウンロードしたりするには厳しい通信速度です。

ただ、この1Mbpsという速度は意外と速く、しかも速度制限も次の日には解除されるので、Youtube動画やTwitterを使う、Webサイトを見るという使い方なら問題ないので、そこまで心配するような速度制限ではないと思います。

二人暮らしにおすすめのWiMAX

固定回線ではないので、いくつかデメリットはありますが、それでも二人暮らしの固定回線代わりとしてWiMAXは十分な通信回線です。

WiMAXを契約しようとしているなら、どこが安いのかを調べているかもしれませんが、提供している会社が多すぎて、どこで契約すればいいのか迷っていると思います。

WiMAXは、どこと契約しても全く同じサービスなので、通信速度は変わりません

違うのは、キャンペーンや月額料金、契約内容です。

なので、WiMAXを賢く契約するコツは、このキャンペーンと月額料金、契約内容で選ぶことです。

このポイントを元に、26のプロバイダのギガ放題プランから選んでおすすめできるプロバイダを紹介します。

WiMAXのキャンペーンや月額料金など、プランや提供プロバイダは20社以上あるので、自分で選ぶのはなかなか大変です。

もし調べるのが面倒な場合は、参考にしてください。

大手プロバイダなのに安く契約できるGMOとくとくBB

WiMAXのプロバイダで人気の高いのが、GMOとくとくBBです。

サービスの質はあまり高くないという口コミがたくさんありますが、正直どのプロバイダも同じ感じです。

安く使えて、なおかつ大手プロバイダなので個人情報などの管理は比較的安心できます。

GMOとくとくBBは、トータルのコストが26のプランを調査して一番安かったプロバイダで、最新のルーターが使えるという特徴があります。

信頼できてなおかつ安くWiMAXを使いたいという方に、おすすめのプロバイダです。

知名度は低いけれど、縛りなしでいつでも解約できるFujiWifi

あまり聞いたことがないかもしれませんが、FujiWifiというプロバイダもWiMAXの契約先としておすすめです。

FujiWifiの特徴はなんといっても、契約期間の縛りがないので、いつでも無料で解約できるところ

GMOとくとくbbのギガ放題プランは3年契約で、3年以内に解約しようとすると、解約違約金がかかります。

この契約期間の縛りは、大半のWiMAXプロバイダにあるので、特に不思議なことではないのですが、FujiWifiはおそらく唯一契約期間の縛りなくWiMAXを契約できるプロバイダです。

どうして縛りなしで契約できるのかというと、レンタルWiMAXだからです。

一般的なWiMAXのプロバイダは、ルーターを購入するタイプばかりですが、FujiWifiはルーターをレンタルして契約します。

レンタルルーターなので、他の人が使っていたルーターを使うことになります。

在庫の状況によっては最新のWiMAXルーターを使えなかったり、解約したらルーターを返却しないといけないので手間はかかりますが、この手間を忘れさせるくらい、契約期間の縛りがないというのはメリットです。

知名度が低いというところ、手間がかかるというところ、最新ルーターが使えるかわからないというデメリットはありますが、これを補うくらい縛りなしというメリットがあるので、FujiWifiもおすすめです。

二人暮らしはWiMAXを使おう

固定回線は、通信速度も高速で安定性も高く、通信回線としては便利ですが、二人暮らしなら固定回線を使わなくても問題ないと思います。

二人暮らしでもWiMAXは十分固定回線の代わりとして使えるので、迷っている方は選んでみてください。

また、置き型タイプのWiMAX、置くだけWiFiというサービスもあります。

置くだけWiFiをわかりやすく解説」の記事で解説しているので、よかったらご覧ください。

▼WiMAXのおすすめプロバイダと特徴をわかりやすく解説しています

【特徴がわかるから選べる】WiMAXの契約におすすめのプロバイダランキング4選!
【おすすめのWiMAXプロバイダをランキングで紹介!】WiMAXは便利なサービスですが、プロバイダ選びに失敗してしまうと、残念な結果に。スイスイストレスなくWiMAXが使いたい方必見!